盛菓子
法要などの仏事に用いる盛菓子。
法要が終わると焼菓子を分けて持ち帰るため
参加する人数×個数で用意することが多く、
縁が切れないように総個数は奇数にするという地域もございます。

盛菓子
盛菓子に使う焼菓子はご自由にお選びいただけますのでお好きなものをお申しつけください。
例を3つご用意しました。名札にお名前を記入することも可能です。
見本①

見本①内訳
- 法立最中@165×9個
- さくら坂@200×8個
- 大栗まんじゅう@200×8個
- リボン・花・名札なしとのご希望
- 参拝者へ配る用に小袋を5枚用意
上記焼菓子25個+台・加工賃@2,000=
6,685円(税込み7,219円)
見本②

見本②内訳
- 信濃路@165×20個
- 名札なしご希望
上記焼菓子20個+台・加工賃@2,000=
5,300円(税込み5,724円)
見本③
- 最中@165×25個
- 台なし
- お菓子のみ
(お客様自身で台用意やお菓子を盛る)お菓子代のみ=
4,125円(税込み4,455円)
これら見本のように、お好きなお菓子でご用意が可能です。最中は普段店頭販売していない商品ですのでこの機会に選んでみてはいかがでしょうか。